本田工業は、持続可能な社会の実現に向けて、誠実で責任ある事業活動と
モノづくりのイノベーションを通じ、社会課題・地域課題の解決を目指していきます。
そのための指針としてSDGsの17目標すべてを尊重するとともに、当社の事業・取組に
関連した11の目標を重要課題として選定し、積極的に取り組みを進めていきます。
「事業活動を通じて、より良い環境づくりを目指していきます。」
「多様性を尊重し、全ての従業員が働きがいのある職場づくりを行います。
健康・安全を重視し、安心して働ける職場づくりを行います。
地域の安全活動等に参加し、まちづくりに貢献します。」
「社員教育を推進し、品質及び生産性の向上に努めます。
社会に貢献できる技術開発・差別化商品の開発により企業価値を高めます。ステークホルダーと共に絶え間ない成長を目指します。」
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略で「持続可能な開発目標」のことです。
2015年の国連サミットで採択されたもので17の大きな目標と169のターゲットから構成され、
2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
屋上に太陽光パネルを設置し、カーボンニュートラルへの貢献をしています。
太陽光パネルをひとつひとつクレーンで屋上へ運び、丁寧に設置していただきました。
2024年7月に設置完了し、8月より稼働しています。