会社名 | 本田工業株式会社 |
---|---|
創業 | 1946年 (昭和21年) 4月 |
会社設立 | 1962年 (昭和37年) 7月 |
所在地 |
〒448-0008 愛知県刈谷市今岡町西吹戸7番地1 TEL (0566) 36-3340(代) FAX (0566) 36-3063 |
代表者 | 代表取締役社長 本田 勝也 |
資本金 | 4,800万円 |
従業員数 | 正社員116名 嘱託・パート26名 計142名(2024年4月現在) - 育児休業取得状況等報告書 |
事業内容 | 自動車部品・電機工具部品・その他 機械部品等のプレス・溶接加工及び 金型設計・製作、研究開発・試作等 |
設備状況 | 【敷地面積】20,000m2 【建物延面積】9,000m2(11棟) |
取引銀行 | 三井住友銀行 上前津支店 百五銀行 港支店 碧海信用金庫 富士松支店 |
自動車部品・電機部品・冷暖房機部品・打抜金網
(敬称略・アイウエオ順)
1946年 (昭和21年) 4月 | 名古屋市熱田区五番町に本田俊一個人経営によるプレス板金加工業を創業。 |
---|---|
1950年 (昭和25年) 6月 | 資本金18万円にて、合資会社本田製作所を設立。 打抜金網の製造を開始。 |
1957年 (昭和32年) 4月 | 電動工具部品製造開始。 |
1962年 (昭和37年) 7月 | 資本金250万円にて、本田工業株式会社を設立。 港工場を完成。 |
1964年 (昭和39年) 6月 | 合資会社本田製作所より業務の一切を継承。 |
1965年 (昭和40年) 3月 | 資本金1,000万円に増資。 |
1967年 (昭和42年) 7月 | 刈谷工場第一工場1,000m2完成。 |
1968年 (昭和43年) 1月 | 刈谷工場完成 生産開始。 |
1969年 (昭和44年) 6月 | 資本金2,000万円に増資。 |
1979年 (昭和54年) 10月 | 資本金4,800万円に増資。 |
1983年 (昭和58年) 9月 | 金型倉庫(自動システム)完成。 |
1989年 (昭和64年) 1月 | 刈谷工場出荷センター1,640m2完成。 |
1993年 (平成5年) 7月 | 愛知労働基準局長賞(進歩賞)受賞。 |
1998年 (平成10年) 4月 | 自動車部品受注生産開始。 |
2000年 (平成12年) 8月 | アイダVL-6000プレス設置。 |
2003年 (平成15年) 8月 | ISO9001審査登録。(刈谷工場) |
2004年 (平成16年) 7月 | アイダUL-12000プレス設置。 |
2006年 (平成18年) 8月 | ISO14001審査登録。(刈谷工場) |
2007年 (平成19年) 9月 | アイダUL-5000プレス設置。 |
2008年 (平成20年) 4月 | 刈谷工場隣地 土地3,500㎡ 建物1,000㎡購入取得。 |
2014年 (平成26年) 3月 | 代表取締役社長 本田 俊伸が代表取締役会長へ 常務取締役 本田 勝也が代表取締役社長へ就任。 |
2014年 (平成26年) 4月 | 金属加工技術展(インテックス大阪)へ初出展。 |
2014年 (平成26年) 11月 | 立形5軸マシニングセンタ(安田工業製)を本社工場へ導入。 |
2019年(平成31年)1月 | 刈谷工場技術センター2,000m2完成 |
2019年(平成31年)4月 | 本社金型部門を刈谷工場技術センターへ移管 |
2021年(令和3年)2月 | 本社移転 |